金の字です。
広島でYouTubeの動画制作及びライターをやっています。
ぬい活を楽しむみなさん、夏の準備は進んでいますか?🌻
今年のスリコ(3COINS)から登場した「推し活向け甚平&浴衣」が、ぬいとの相性抜群と話題なんです✨
筆者が実際にかえるのピクルスさんに着せて撮影してみた様子を交えながら、商品の魅力や着用感、気になる点を詳しくお伝えします🐸🎐
スリコの新作「甚平&浴衣」がぬい活に最強な理由✨


ぬい活をしていると、「季節感のある写真を撮りたい!」って思うこと、ありますよね?
そんなあなたにピッタリなのが、スリーコインズから登場したぬい用の甚平&浴衣なんです🎐✨
まず注目したいのは、ぬいサイズにちょうど良い絶妙なサイズ感。
Mサイズ(約15〜20cm)のぬいぐるみにフィットしやすく、「かえるのピクルス」や「ちいかわ」などの人気ぬいとも相性バツグン🐸💕
デザインもシンプルながら夏らしさ満点で、落ち着いたカラーや、格子模様などがラインナップ(各2色展開)されています。
浴衣や甚平に着せ替えるだけで、一気に夏祭りムードが漂ってくるから不思議🌙
ここでちょっとだけ注意ポイント📌
スリコ=330円のイメージがありますが、こちらのアイテムは税込880円とややお高め。
でもそのぶん、デザインや雰囲気で価格以上の満足感があるのがポイントなんです👏✨
推し活の中でも“ぬい撮り”を楽しむ皆さんには、
この甚平&浴衣が今夏の大本命アイテムになること間違いなし!
今回は、金の字のパートナー、かえるのピクルスさんを着せ替えます。
お持ちのぬいちゃん達を想像しながら見てくださいね🐸
🔶スリコの推しぬい甚平&浴衣ってどんな商品?【商品紹介】

まずは商品の基本情報からご紹介します。
スリコの「推しぬい甚平」「推しぬい浴衣」は、ぬい活のために設計されたミニサイズの和装セット。
上下セットの甚平、帯付きの浴衣に加えて、草履や団扇などの小物もついているという本格仕様です!
📦 商品スペックまとめ

- 商品名:Oshi Nui Jinbei/Oshi Nui Yukata
- 価格:各880円(税込)
- サイズ感:高さ10〜16cm前後のぬいぐるみに対応(Mサイズ推奨)
- セット内容:
- 甚平:上着+ズボン+草履
- 浴衣:上衣+帯+草履+団扇(紙製アクセ) - カラーバリエーション:各2色展開(今回はアイボリーとブラックを使用)
価格が880円とスリコにしては少しお高めですが、その分、デザインや素材、縫製まで丁寧に仕上げられています。
“和のぬい撮り”や“夏祭りコーデ”を楽しむにはぴったりのセットです!
🔶ぬい活の完成度を高める「甚平」レビュー🧥

まずご紹介するのは、淡いアイボリーの甚平。
着用モデルは、かえるのピクルス「ホワイト」さんです🐸



上衣とズボンが別パーツになっていて、着せ替えがしやすい仕様。
草履までセットになっており、まさに全身“夏のくつろぎコーデ”が完成します。

ただし、ズボンはやや大きめで、立ちポーズでは少しずり落ちることも。
着せるときは座らせたり、撮影用の固定を工夫すると◎

また、草履も可愛いのですが、動かすと外れる場合がありますので注意です。
✅ 着用レビューまとめ
全体の見栄えは90点以上!📷✨
袖や襟の縫製がしっかりしていて、高級感あり
サイズ感はピクルス(約15cm)にちょうどよくフィット
手足を通す際はやや慎重さが必要(特に袖口)
🐸<ふるさと納税に困ったらいかがですか? |
🔶ピクルスにも似合う「浴衣」レビュー👘

続いては、黒地に縞模様が映える浴衣セット。
着用モデルは、同じくピクルス「ダイア」さん🐸


こちらの浴衣は、しっかりと帯がついているのが特徴。
マジックテープで留めるタイプですが、粘着がやや弱めのため、きっちり締めたい場合は補強テープなどを使うと安定します。


帯は少し長めのため、後ろの結び目の形にもこだわりたいところ。
小さな団扇パーツもついていて、持たせるととても可愛い演出になりますよ♪

また、こちらも草履も可愛いのですが、動かすと外れる場合がありますので注意です。
✅ 浴衣レビューまとめ
完成後の見映えはばっちり!まさに“主役コーデ”✨
デザインは和モダンで落ち着きがあり、大人っぽさも演出できる
帯の処理には少し工夫が必要(撮影中に緩むことも)
小物パーツ(団扇)は固定方法を考えると◎
🔶小物セット&100均アイテムも比較してみた🦊

和装とセットで楽しみたいのが、こちらの「夏祭りヘッドセット」🎐
狐のお面と金魚袋の2点がセットになっており、コーデを一気に夏祭り仕様に変えてくれます。


ただし、ピクルスさんのように頭部が少ないタイプのぬいは、装着にややコツが必要。
ヒモやテープなどで軽く固定してあげると◎

ただし、同様の小物は100円ショップでも手に入ります。
質感や雰囲気はスリコの方が上ですが、「手軽に楽しむ」「大量に使いたい」といった用途には100均もおすすめです。
🔶まとめ:文化をまとう“ぬい”の姿が、ここに。

今回レビューしたスリコの「推しぬい甚平&浴衣」は、ただのぬい服ではありません。
“季節感を演出する衣装”として、ぬい活の奥行きを深めてくれるアイテムです。
880円という価格以上の満足感があり、背景や小物と組み合わせれば、“語れるぬい撮り”が完成します📸
今年の夏は、あなたの推しぬいにも、ぴったりの装いを贈ってみてはいかがでしょうか?
スリーコインズの記事は他にも書いています。
・【880円で季節感爆上がり】スリコの七夕オブジェがぬい活に神アイテムだった件 | ぬい撮りなう
・スリーコインズで推し活 ポケットピクルスの必勝法【3COINSのぬいぐるみ衣装】【かえるのピクルス】 | ぬい撮りなう

今回の内容は動画化もしています🐸
🎋【スリコで七夕ぬい活】学者が本気で検証してみた|ぬい活×甚平×浴衣×笹オブジェの可能性とは?
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ブックマークするかはお任せしますので、できれば別の記事も一読してみてくださいね。
ほいじゃあ、またね!
Best regards 金の字
コメント