【ぬい活】かえるのピクルスを着せ替えるためのハンドメイド活用術【ぬい撮りや推し活にも使える知識】

ぬい撮りコーディネート

金の字です。
広島でYouTubeの動画作成及びライターをやっています。

今回は台本作成前の資料と備忘録です。

テーマはコチラ
「かえるのピクルスを着飾るためのハンドメイド活用術」

とある名物教授から研究依頼を出され、
現在、研究の真っただ中。
レポートのための資料となります。

「かわいいピクルスさん達を着飾ることができないかな?」
「ポケピクちゃんの洋服がないんだよね」
「小物とかはどこで手に入れたらいいのだろう?」
などなど、ぬい活、ピク活をしていると、直面するであろう衣装・小物問題。
解決できる一つの参考になればと思います。

これが動画につながるかは…
今後次第ですね。

動画化した場合は動画用台本も出しますね。

かえるのピクルスたちを着飾るための前提条件

大前提として、かえるのピクルスさん達に服を着させるには、

・公式の服を買う
・他店の製品で代用する
・ハンドメイド作品などで着飾る
ミドリ工事長
ミドリ工事長

ピクルスさん達には、サイズが複数あるケロ。

こちらのサイトで徹底紹介しているので、あとから見てほしいケロ

かえるのピクルス【ぬいぐるみ】人気の秘密と歴史を紐解く | ぬい撮りなう

公式コーデの見解

公式はオシャレだし、再現性も非常に高い。
ピクルスさん公式のビーンドールサイズの服なので、当然のようにサイズもばっちり。

可愛さとコーディネートのしやすさ、価格から、ほぼ100点に近い点数は出せると思います。
ビーンドールはオシャレさんになることでしょう🐸✨

欠点としては、売り切れになるとなかなか手に入らない。
それこそ、メルカリなどのフリマサイトなどで根気強く待つことが必要です。

他店の製品で代用

ポケピク達はスリーコインズでコーデ
マスコットサイズはSeriaやCan★Doさんなどの100均で代用
カープの公式グッズ スラィリーのぬいぐるみのユニフォームはビーンドールにぴったりサイズ

しかし、青色のスーちゃんをはじめとした、ポケットピクルスさん達
そして、そうみ や ダイア みたいなマスコットサイズ達の洋服は、公式はほぼ出ていない。
(正確にはマスコットサイズは多少あります)

でも着飾りたいっ!🐸✨

解決策としては、スリーコインズ、Seria、Can★Doなどの他店の製品で代用する方法。

ダイア
ダイア

コチラも過去に一部を紹介させていただきました
スリーコインズで推し活 ポケットピクルスの必勝法【3COINSのぬいぐるみ衣装】【かえるのピクルス】 | ぬい撮りなう
コチラはポケピクサイズのお話です

他にも、ポケピクサイズに合う服は何点かあります。
まだ未紹介のHAPiNZさんのふくふくにゃんこシリーズ。
コチラもポケピクサイズです。
(今後公開予定)

Seriaなどの100均は、通年物とイベント物で手に入るかどうかが変わります。
イベント物は、ハロウィン、クリスマスなどが力が入っていますね。

他店製品の代用品については、
・ポケピクちゃん達は、コーデの難しさ、なかなか入手しづらい点から、頑張れば60~80点はだせるかなと。
・マスコットサイズちゃん達は、Seria、Can★Doなどの衣服や小物のバリエーションの多さから、
代用でおススメできます。90点は行けると思います。
・ビーンドールはおススメできる服がないと思われます。

ただし、これらの説は、今後の研究で変わっていくでしょう。

ハンドメイド作品で着飾る方法

ゆこちゃのお店 で購入(後述)
SweetBerryさんで購入 (後述)

今回のテーマである「ハンドメイド」
つまり手作り作品です。
作家さん達の一品一品が手作りで作られています。

メリットは
・一点物の魅力
・シーズン、イベントごとに合わせて作られることがあるので、季節感を出しやすい
・好みによりカスタマイズも可能
・ピクルスさんのサイズ別に適合する服が多数ある
・作家さん達の想いが込められやすい

このあたりは人によって解釈が変わります。
金の字はハンドメイド大好きだし、作家さんにはもっともっと有名になってもらいたいし稼いでもらいたいと思っています。
(副業としても大歓迎です。金の字は副業推進派です)

ただ、手作りが苦手という方がいらっしゃるのも、また事実だと思います。

ハンドメイドの弱点としては、
・ハンドメイドは一品ずつ手作りのため若干高価な場合がある。
時給単価と材料費を考えれば、十分安いと思っています。
・手作りが故、再現性が低い。
たとえ、どんなに可愛い服装でも手に入らなければ着飾る事は出来ません。
・販売元がわかりにくい。
どこで手に入れたらいいのかがわかりにくい。
などなど。他にも考えたら出てくるかもですね。

ハンドメイド作品は、個人的に100点も狙えると思っています。
しかし、手に入れる手段、再現性などを考えると0点になる可能性もあります。
着飾ることが出来なければ0点ですからね。

今回、金の字が普段手に入れている方法とお世話になっている作家さん達を少し紹介したいと思います。

代表的なハンドメイドマーケットプレイスサイト minne (ミンネ)

おそらくですがハンドメイド作品を扱うサイトで、一番有名なのがこちらのサイトではないでしょうか?

minne | ハンドメイド・クラフト・食品・ヴィンテージ・ギフト

minne(ミンネ)は、GMOペパボ株式会社が運営する日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスです。
作家・ブランド数91万件、登録作品数1741万点以上を誇り、アプリのダウンロード数も1500万件を突破しています。

minneの特徴は、スマートフォンひとつで簡単に作品の出品や購入ができる手軽さにあります。
ファッション、バッグ、アクセサリーから家具、インテリア、ベビー用品まで、幅広いカテゴリの手作り作品が揃っています。
また、フードやスイーツ、アンティーク・ヴィンテージアイテムも取り扱っており、ユニークなギフトや自分へのご褒美を見つけることができます。

作品を販売したい方にとっても、minneは魅力的なプラットフォームです。
初心者でも簡単に始められ、作家向けのサポートも充実しています。
さらに、海外への販売も容易に始められるため、クリエイターの可能性を広げる場としても注目されています。

・国内最大級のハンドメイドマーケット
・1700万点以上の作品が登録
・アクセサリー、バッグ、雑貨、食品など幅広いジャンル
・クレジットカード、キャリア決済、Apple Pay、Amazon Pay、後払い決済、コンビニ払いなど多様な決済方法に対応

コチラのサイトは「かえるのピクルス」の服や小物を扱っているお店が多数あります。

もう一つ、有名なサイト
Creema (クリーマ)

コチラは検索で「かえるのピクルス」はヒットしません。
調べ方が悪いのか、作家さんがいないのか・・・

ここからは、金の字がお世話になったお店を少し紹介しますね。

ゆこちゃのお店 - minne (ミンネ)

minne (ミンネ)で一番のお世話になっているお店はコチラ
ゆこちゃのお店

各種、多用のサイズのピクルスさんの服や小物を作成されています。

金の字のピクルスさん達の着用例

そうみ の洋服
シウネの服
レッドの服
秘書の服
サンタさんの服

実は、金の字のネームド達の大半が一度は袖を通したり、
現在も現役で着用し続けている愛用品。
他にも何種類か着用していますが割愛します。

ゆこちゃさん、大変の世話になっております🐸✨
以下、プロフィール欄の一部引用です。

こんにちは。ご来店ありがとうございます💞
ぬいぐるみをより可愛く「ゆこちゃのお店」です。
ぬいぐるみやお人形に着せたい服を作ってます。
現品物以外は受注制作になりますので、発送までお時間いただきます。

商品タイトルの初めのアルファベットはサイズ表示です。
かえるのピクルスというぬいぐるみをモデルにしているので、そのサイズ名の頭文字のアルファベットを表記しています。
M:マスコットサイズ(13cm)
P:ポケットピクルスサイズ(20cm)
B:ビーンドールサイズ(25cm)
Favo:ファボリサイズ(42cm/座高27cm)
BigM:Mサイズ(57cm/座高33cm)

サイズ違い・色違い
少し丈を短く、1回り大きく等
ご要望にお応え可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さいね^^

引用元:ゆこちゃのお店 (minne (ミンネ)) プロフィール欄より

服装の形を決めて、糸の色などを決めたりできるカスタマイズオーダーも可能です。
レッドの服はカスタマイズで赤い服をお願いしたら作ってくれました。

ゆこちゃのお店 - minne (ミンネ) とわざわざ表記しているのは、
メルカリにもショップがあるからです。

匿名配送をご希望の場合
minneでは匿名配送を取り扱っていない為、メルカリshopを使用して頂いております。

こちらから、もしくはTwitterのDMにてご連絡頂ければ、専用ページを作成致しますのでよろしくお願いします🌟

引用元:ゆこちゃのお店 (minne (ミンネ)) プロフィール欄より

このような柔軟な対応も助かりますよね。

ゆこちゃのお店 おススメです!

かえるさんのお店Rico - minne (ミンネ)

minne (ミンネ)でお世話になっているお店がもう一店舗
かえるさんのお店Rico

コチラのお店は、ポケピクさんのサロペットの洋服などを扱ったり、
カメラ、シューズなどの小物も扱っています。

おまけでついてくる蝶ネクタイがいい感じですね。

左側のクーちゃんがフルセットです。
右側のスーちゃんは、スリーコインズの洋服とSeriaの麦わら帽子です。

以下、プロフィール欄の一部引用です。

全国かえるのピクルスの皆さん、あなたにピッタリの一着がここにあります。
公式品には無いポケットピクルス君向けの服やポケピク〜ビーンドールサイズで使える小物も充実させていきます。

一度の精算で¥3000以上ご購入の場合、送料無料(ネコポス又は定形外郵便)にさせて頂きます。
ネコポスは追跡があります。

引用元:かえるさんのお店Rico (minne (ミンネ)) プロフィール欄より

このお店は、ポケピクの洋服やグッズを扱う数少ないお店の一つです。
ポケピク沼にはまっているピクラーの皆様には一度は手に入れてほしい商品の数々です。

かえるさんのお店Rico 要チェックです!
メルカリショップもありますよ。

委託販売店 手芸雑貨♥ハンディクラフトSweetBerry

金の字がよく利用させていただく委託販売店の一つをご紹介

手芸雑貨❤︎ハンディクラフトᏚꮤꭼꭼꭲᏴꭼꮢꮢꭹ さん

茨城県の手作り品委託販売店です。
阿見町曙305-1-101
営業11時〜18時
日月曜定休 🅿️5台
週5実店舗営業、週2回程度のLive配信、毎日のストーリー・post・dm販売、マルシェにも積極的に参加しています。

手芸雑貨❤︎ハンディクラフトᏚꮤꭼꭼꭲᏴꭼꮢꮢꭹのインスタグラムより引用

金の字お気に入りコーデの一つ
(作家さんは後述)

へび柄のパーカーに一目ぼれしました🐸✨

年末にめっちゃお世話になったチキン🍗の被り物
これもまたいつか出したい

ボンちゃん、晴れ着うれしそうね。これもめっちゃカワイイ

金の字が入り浸り始めたのはごくごく最近からですが、
数多くの作者さんが委託販売されており、様々な商品をLIVEで紹介してくれます。
ほぼ週二回開催されるLIVE配信は必見!
チャンスを逃せば、手に入らない逸品が多数あります。
みどり店長の軽快なトークもとても面白いです。

ピクルスさんの製品以外も、日常雑貨も紹介してくれますので、
インスタグラムをいったん見てみるのがおススメですね。
ストーリー等で視覚的にわかりやすくまとめてくれています。

ここからはSweetBerryさんで購入させていただいた商品の作家さんを何人か紹介していく予定です。
(順番は特に意味はありません)

作者様(一人目) kotoraさん

作者様の一人目は
kotora3545さん (リンク先はインスタです)

へび柄パーカー

お気に入りのへび柄パーカー

着用例

あまりにも可愛くて2種類買っちゃいました

晴れ着 ビーンドールサイズ

ビーンドールサイズの晴れ着です。
当時は柄が何種類かあって、こちらを選ばせていただきました🐸✨
高級感があって、新年でも季節の変わり目でも使えますね。
めっちゃカワイイ。

着用例

さくらちゃんがはいている靴も、実はkotoraさん作です。

編み上げブーツ - ビーンドールサイズ

先ほど、さくらちゃんがはいていた靴。
上着、ズボン、靴のフルセットが作れるってマジですごいですね。神です

普通の靴と同じようにヒモを引っ張って縛るため脱げにくいです。(一押しポイント!)
片足無くなったら凹みますからね。

着用例

靴と晴れ着のセットもいい感じですね🐸✨

トラ柄ワンショルダー & パンツ

トラ柄ワンショルダー - ビーンドールサイズ
トラ柄パンツ - ビーンドールサイズ
裏地もカワイイ
着用例

節分で大活躍ですね🐸✨
(鬼のこん棒はda_da_o_da_daさんの作品です)

節分まではボンちゃんはこの服装です(笑)

作者様(二人目) poppo_uniさん

作者様の一人目は
poppo_uniさん (リンク先はインスタです)

ひもブーツ - ビーンドールサイズ

中もオシャレ

着用例

見た目はkotoraさんと似ていますが、poppo_uniさんの靴はマジックテープで固定します。
着脱がしやすいし、サイズがあっているので脱げにくいです。
(というか、今のところ脱げたことない)

ムートンブーツ - ビーンドールサイズ

コチラの中もオシャレ!
しかもモコモコでかわいいですね🐸✨

着用例

この靴も一目惚れで買いました。
ピクルスさん達は靴が少ないので、本当に助かります。
こういうオシャレな靴は着せ替えがはかどりますね。

工事中(2025/02/16)

写真等を整理中です

まとめ:「かえるのピクルスを着飾るためのハンドメイド活用術」

今回のテーマについてまとめてみました。
「かえるのピクルスを着飾るためのハンドメイド活用術」

ハンドメイド作品は、かえるのピクルスさんを着飾る素晴らしい選択肢です。
メリットとしては:
・独特の魅力を持つ一点物
・季節やイベントに合わせた作品
・好みに応じたカスタマイズが可能
・ピクルスのサイズ別に適した服が豊富
・作家の想いが込められている

一方、デメリットとしては:
・手作りのため比較的高価な場合がある
・再現性が低い
・販売元がわかりにくいことがある

個人的には、ハンドメイド作品は100点満点の可能性を秘めていると考えています。
しかし、入手方法や再現性の問題から、場合によっては0点になることもあります。
着せ替えることが出来なければ、活用術として成立しませんからね。

今回、デメリットの一つ、
・販売元がわかりにくいことがある
についても深堀しました。

・ハンドメイドマーケットプレイスサイト minne (ミンネ)などを利用
・委託販売店を利用 (手芸雑貨♥ハンディクラフトSweetBerry など)

他にも探せば出てくると思います。
この件に関してはこれからまた研究していきたいと思います。

公式グッズの利用や他店の代用だけではなく、
身近になったインターネットでの個人間の取引。
直接または代行業者を通じて、作家さんと使用者の意思をつなぐことのできるようになった現代は、
もっと素晴らしい世の中になっていくと思います。

金の字も、気になったものは積極的に手に入れて紹介していくとともに、
今後も情報発信を通じて協力していけたらいいなと思います。

工事中の部分も含めて、今後の記事にも注目していただければ幸いです。

更新記録
2025/02/12 初投稿
2025/02/15 作家さん更新

つづく
金の字は、他にも様々なコーデの記事を書いています。

スリーコインズで推し活 ポケットピクルスの必勝法【3COINSのぬいぐるみ衣装】【かえるのピクルス】 | ぬい撮りなう

【ぬい活】おススメのクリスマスコーデTOP3と活用術。Can★Doさんで推しのぬいぐるみとぬい活!【かえるのピクルス】 | ぬい撮りなう

ここまで読んでくれてありがとうございます。
ブックマークするかはお任せしますので、できれば別の記事も一読してみてくださいね。

ほいじゃあ、またね!

Best regards 金の字
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました