令和6年台風10号 またの名を サンサン 備えあれば憂いなし。最新の情報で事前の準備を!命名の雑学を提供します

金の字の日常ブログ
かえるの雷様

金の字です。
2024年の台風10号が近づいてきています。
当初の予想円は何だったの?ってくらい大幅なルート変更。
気象予報士さんも真っ青でしょうね。
そんな気まぐれな台風10号 またの名を サンサン
おそらく日本列島縦断?横断?のコース
必ず最新の情報を確認して予防をお願いします。

ちょっとした雑学。台風の名前の由来(歴史だね)

変な台風が近づいて来てますね🤔
台風10号 サンサン
名前は可愛いのですが…🤔

台風には名前が付けられています。
1940年代後半から1950年代初頭、アメリカ占領下の日本では英語の女性名が台風につけられていました。その後、日本国内では台風番号制が一般的になりました。(台風〇号)

2000年以降、北西太平洋や南シナ海で発生する台風には「アジア名」がつけられるようになりました。
これは、世界気象機関(WMO)熱帯低気圧プログラムに属する「台風委員会」によって管理されています。(台風の番号とアジア名の付け方 | 気象庁 (jma.go.jp)より要約)

アジア名の特徴

  • 台風委員会に加盟する14カ国・地域が各10個ずつ、合計140個の名前を提案しています。
  • 名前には動植物、自然現象、星座など多様な由来があります。
  • 日本からは星座に由来する名前が多く提案されています。

命名の目的

  1. アジア各国・地域の文化の尊重と相互理解の促進
  2. 親しみやすい名前をつけることで防災意識を高める

命名の順序

台風は発生順に140個の名前リストから順番に命名されます。140番目まで使用されると、再び1番目から使用が始まります。

今回の台風10号、サンサンってどこの国の案?

「サンサン(珊珊)」は香港が提案した少女の愛称です。
広東語の発音では「サンサン」、北京語では「シャンシャン」と発音されます。
「珊」の字は女性の名前によく使われ、名前の最後の文字を2回繰り返すことでかわいらしさを表現します。

ダイア
ダイア

名前の由来はかわいらしいけど、

台風はかわいくないケロよ

スポンサーリンク

とにかく要注意。そして、準備をしたら過ぎ去るまでは出ないこと!

岡山出身の自分としては、岡山を掠める台風の多くが後世に名を残す台風になることが多い印象です。
(個人の感想です)

くしくも、八月の頭に書いた金言を引用します。
八月の暑さ対策と台風準備:心に響くオリジナル金言を紹介! | ぬい撮りなう (nuidori-now.com)

「嵐を楽しむ、心の準備を!」

自然災害に対する準備の重要性と、心の持ち方について述べています。
台風や嵐といった自然の力に対して、事前に備えることで不安を軽減できます。
また、困難な状況でも、ポジティブな心構えを持つことで、逆境を楽しむことができるというメッセージが込められています。
準備を整えた上で、自然の力を敬い、楽しむ心を持ちましょう。

ミドリ工事長
ミドリ工事長

事前の段取りが9割ケロ

後の1割は楽しみましょう。

ダイア
ダイア

ちょっと畑(河)を見てくる

これはフラグです!
言い方きついかもですが、

ぶん殴ってでも止めましょう

まずは「命を最優先」ケロ

備えあれば憂いなし
今のうちにしっかりと準備を…🐸

畑が心配だな~(全力で止めてください!)

ほいじゃあ、またね!

Best regards 金の字

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました