金の字です。
8月も終わりましたね。
2024年9月1日
夏が終わり秋。そして・・・年末の冬へ。
9月の残暑を乗り切るためのポイント、イベント、オリジナル金言を紹介!
🐸目次🐸
8月を振り返りつつ9月へ
帰省中
楽しい時間はあっという間に過ぎ去りました。
9月には多くの伝統的な行事やイベントが開催されます。
本日、9月1日の「防災の日」は、関東大震災を教訓に防災意識を高める日として全国でイベントが行われます。
また、9月の第三月曜日は「敬老の日」で、社会に貢献してきた高齢者を敬い、長寿を祝う日です。
さらに、「お月見」や「秋分の日」など、自然や季節を感じる行事も多く、家族や友人と楽しむ機会が豊富です。
台風10号 サンサン
ちょうど「防災」の意義を再度確認させてもらいましたね
大地震も「いつかくる」と専門家は言います
専門家でなくても、「いつかくる」とは思ってます。
日頃からの防災意識が大切ケロ
9月の気候と注意点
2024年の9月は、ラニーニャ現象の影響で平年よりも高い気温が続く見込みです。
台風シーズンのピークでもあり、大雨や強風に備える必要があります。
また、気温の変動が激しいため、体調管理には注意が必要。
特に「秋バテ」と呼ばれる、気温差による体調不良が起こりやすい時期でもあるため、十分な睡眠や規則正しい生活を心がけることが大切です。
スポーツの秋
9月から10月はスポーツをやるにもいい時期になりますよね。
ただし、朝晩と日中の寒暖の差が出てきますので、先ほど書いた「秋バテ」は要注意。
9月もやるよ。心に響くオリジナル金言
毎月、心に響く・・・は盛ってますが、
この9月。少しでも気楽に乗り切れるように心がけてほしい金言です🐸
9月のオリジナル金言をあげていく🐸✨
1:秋風に乗せて、新たな挑戦を – 9月は変化の季節
夏の暑さが和らぎ、心地よい風が吹き始める9月。
この季節の変わり目は、新しいことを始めるのに最適な時期。
例えば、新しい趣味や学習を始めたり、長年温めていたプロジェクトに着手したりするのがおすすめ。
勉強とかもいいですね(ヌシは簿記3級の勉強をやってみようかな)
他には、友人とコラボして何かやってみるのもいいと思うケロ
暑い夏を乗り越えたからこそ、何かやるチャンスでもあるケロ
2:防災の備え、今こそ見直そう – 安全は日々の心がけから
冒頭でも書きましたが、9月1日の防災の日
奇しくも先月末に大型迷走台風が到来。
今一度、家庭の防災対策を再確認しましょう。
非常食や避難経路の確認、家族との連絡方法の確認など、具体的な行動を起こす。
地域の防災訓練に参加し、コミュニティの絆を深めることも重要。
今は地域の人とのコミュニケーション不足も多いと思います。
まずはご挨拶からでも、コミュニケーションをとっていきましょう。
3:敬老の心は日々の交流から – 世代を超えた絆が社会を豊かにする
敬老の日は、高齢者への感謝と尊敬を表す日。
日頃からの世代間交流を大切にし、高齢者の知恵や経験を学ぶ機会を作る。
例えば、地域の高齢者施設でのボランティアや、祖父母との定期的な会話時間を設けるなど。
最近は年配の方もスマホを持っていますし、SNSをされている方も多いです
お盆以降なかなか会えなくても、例えばビデオ通話などで顔を見せてあげるのも
とても喜ばれると思いますよ
ヌシは幼少のころは、祖父母と同居していました
あの頃、もっと孝行出来たらな・・・
と思う時があります
4:月見の夜に感謝を – 小さな幸せが心を満たす
9月の十五夜は、美しい満月を眺めながら一年の感謝を捧げる機会。
家族や友人と月見団子を食べながら、日々の小さな幸せを分かち合う。
この瞬間の大切さを噛みしめることで、心の豊かさを実感できる。
中秋の名月
お月見団子の時期ケロ
月見バーガーも食べたいケロ
お月見に限らず、今のこの瞬間、この景色を逃せば再度出会うことがない可能性もあります
景色、風情、瞬間、環境を楽しみましょう
今日が一番人生で若いのですから・・・(学長の受け売り)
5:実りの秋、努力に感謝 – 今日の汗が明日の糧となる
9月は多くの農作物が収穫期を迎え、自然の恵みを実感する季節。
これまでの努力や周りの支えに感謝し、その成果を味わう時期。
農業体験や地元の収穫祭に参加するなど、食と農の関係性を体感するのもよい。
ベランダ農園はうまくいってないけど、
世間一般は米の収穫期であったり、農作物やフルーツなどもおいしくなってくるよね
栗とか結構落ちているケロ
食べ物に限らず、夏の暑さを乗り越え頑張ってきた成果がさらに熟成される時期
逆に夏に仕込んでいなかった事は、今から頑張っていける時期
明日のための今日の一歩
頑張っていこうケロ
まとめ
9月は何かをやるにもとてもいい時期
学校では新学期もはじまり、「よし!頑張ろう」とモチベーションが高いと思います。
ここで習慣化できるかで、この冬の成果も変わってきます。
農作物と一緒で、春や初夏から仕込んできた物は、熟成し収穫できる時期。
逆に今から仕込めば冬には間に合います。
諸先輩方の経験・知識はしっかりと取り込み、
明日のあなたが少しでも一歩でも進んでくれることを祈ります。
9月も頑張りましょう!🐸✨
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ブックマークするかはお任せしますので、できれば別の記事も一読してみてくださいね。
ほいじゃあ、またね!
Best regards 金の字
コメント